税込8000円以上のお買い上げで送料無料

災害対策の懐中電灯はどれを選べばいい?

停電になったとき、夜間の地震や台風の来襲で急いで避難するときになくてはならない懐中電灯
しかし色々なタイプがあって迷ってしまいます。

どのような懐中電灯があるのか、それぞれのメリットデメリットについて解説します。

ミニサイズの懐中電灯

持ち歩きやすいという点では一番の小さなサイズです。

キーホルダーサイズのものもあり、ポケットにも入れやすく、非常用持出しセットにもいれやすいです。
手元を照らして何かを読む時には丁度良いです。

しかし光が小さいのが難点ですし、狭い範囲しか照らせません。



OLIGHT(オーライト) I1R 2 EOS 懐中電灯 150ルーメン ミニライト キーホルダー フラッシュライト USB充電式(充電ケーブル無し) ハンディライト 紛失予防 コンパクト 小型 防水 軽量

ソーラー充電懐中電灯

電池のない場所でも、太陽さえ照っていれば充電が可能なのこのタイプ。
日向に放っておくだけでよい手軽さも魅力です。

しかし太陽光の充電は時間がかかりあまり効率がよくありません。
フル充電するのに数時間かかるとかもざらです。

天候が悪い日が続くとなかなか充電しきれないデメリットがあります。

ソーラー以外にも、後述するダイナモ充電などの機能とあわせもったものの方がよいでしょう。





防災ラジオ ワイドFM対応 防水 手回しラジオ 防災 ソーラー スマホ充電 ライト ラジオ 防災グッズ 手回し充電ラジオ スマホ充電 防災多機能充電ラジオ POWERDIO AMラジオ 防災ラジオ 携帯 乾電池 懐中電灯 停電 節電 対策 避難ラジオ 代金引換不可

ダイナモライト(手回し充電)

ハンドルなどをぐるぐる回したりすることにより、手動での充電が可能。
電池が入手できなくなっても、天候が悪くても使えるメリットがあります。

ただ、点くようになるまで回すのは疲れるのがデメリットです(笑)。

「電池+ダイナモ」や「ダイナモ+ソーラー」のように、複数の充電方法を搭載した懐中電灯の方が何かと便利。
中にはラジオ機能が搭載されたものもありますので、避難生活の情報収集には特に助かります。

これの一種で、握って放してを繰り返すことで充電するグリップライトもあります。

防水仕様のライト

これは水害などのときに助かります。
防水がしっかりしたものですと、水の中に取り落としても大丈夫ですから、大雨の中を避難する時にも使いやすいです。

しかし、防水がしっかりしていればしている程お値段が張ってしまうのがデメリットです。
小さめでも1万円を越えるようなブランドのものもあります。

カートに入れる

便利な災害対策グッズ

災害対策豆知識

支払い方法
領収書について

お支払い方法により異なります。

詳しくは「支払い方法について」

配送
配送料について
配送料は一回のご注文につき、一律550円となっております。
ご注文合計金額が税込8,000円以上の場合および送料無料商品を含む場合は、送料無料でお届けいたします。
ただし、沖縄、離島など一部の地域は別途送料が必要となる場合があります。
その際は、ご注文確認画面に注意書きが表示されます。
※一部直送商品はご注文後にメールで連絡させていただく場合がございます。
>> 詳しくは「配送について」