税込8000円以上のお買い上げで送料無料

被災地での感染症に注意!

せっかく災害から命が助かっても、エコノミークラス症候群などで健康を害する人が多いのが被災地
不衛生になりやすい環境なだけに、感染症も発生しやすいです。

どんな感染症が起きやすいのか、どのようにしたら防止できるのか解説します。

災害に備えて打っておいた方がいいワクチン

ノロウイルス感染症

お腹を下してとてもきついノロですが、被災地で発生すると大変。
断水等で十分な手洗いが出来ないことも多い避難所での発生例があります。

普通なら体力のある成人であれば数日寝ていればなんとかなりますが、皆が体力の落ちている災害後ではやはり危険。

吐いたものや排泄物の飛沫による感染の可能性が高くなるので、防止にはやはり排泄物の適切な処理と消毒が何よりです。
排泄物を衛生的に処理出来る凝固剤や簡易トイレに加えて、断水時に手をきれいに出来る消毒薬の備蓄も大切です。

自治会や企業の備蓄にも、消毒液を多めに備えておきましょう。
また、排泄物や吐瀉物を処理する時に素手で触らないことが原則ですので、備蓄用品には使い捨てのゴムやビニールの手袋も沢山用意しておきましょう。

被災地でのノロウイルス感染症

インフルエンザ

多くの人が集まる避難所で冬に怖いのはやはりこれです。
空気感染する病気なだけに、一気に広がる危険性も大きく、悪化させて命に関わる場合もあります。

災害対策の意味でも、ワクチンは毎年打っておくことをおすすめします。
もしインフルエンザにかかってしまっても、ある程度症状を抑えることができる場合もあります。

そしてマスクを備蓄品に用意しておくのも大事です。




ユニチャーム 超快適マスク 他 ふつう 4枚又は5枚入;international delivery available

破傷風

土壌に潜む破傷風菌が傷口などから入る感染症で、東日本大震災でも報告例が少なくありません。

死亡率が高い感染症だけに用心する必要があります。

裸足やサンダルで逃げるときに釘やがれきを踏んだり、壊れた建物の片付け作業をしているときの怪我で感染する可能性があります。

ですから被災地の片付け作業の時は軍手や丈夫な作業用靴などを着用して、怪我をしないようにしましょう。

また破傷風ワクチンもありますので、災害地へのボランティアに行きたい人は打っておきましょう。
特に衛生状態が日本より悪い海外のボランティアに行く人は必ず打ちましょう。

感染症以外の怪我防止対策はこちら

レジオネラ症

これはレジオネラ菌を含んだ水を飲み込んだり、菌の入った霧や水滴を吸い込む事でかかり、肺炎等を引き起こします。

津波や洪水などの水害がおきた場所で発生することがありますので、溢れた川の水や津波に飲まれた後は気をつけましょう。
また、飲料に適さない水を散布するときはマスクをした方が無難です。

レジオネラ症について

肺炎

風邪をこじらせたり、十分な歯みがきができない中での誤嚥などにより、被災地では肺炎が起こり易くなっています。

災害時は肺炎に注意

歯磨きができる環境をできるだけ早く回復しましょう。

ダニ感染症

草むらなどでの作業をしているときに噛まれ、感染症を起こすことがあります。

命に関わる場合もありますので、山村などでの片付けのボランティア等のときは気をつけましょう。
必要のない場合は、むやみに藪に入らないようにしましょう。

被災地でのダニ感染症に注意

カートに入れる

便利な災害対策グッズ

災害対策豆知識

支払い方法
領収書について

お支払い方法により異なります。

詳しくは「支払い方法について」

配送
配送料について
配送料は一回のご注文につき、一律550円となっております。
ご注文合計金額が税込8,000円以上の場合および送料無料商品を含む場合は、送料無料でお届けいたします。
ただし、沖縄、離島など一部の地域は別途送料が必要となる場合があります。
その際は、ご注文確認画面に注意書きが表示されます。
※一部直送商品はご注文後にメールで連絡させていただく場合がございます。
>> 詳しくは「配送について」